そば(立食い)
尾久そば(尾久)

◆ かき揚げそば ジョギング途中に、尾久駅前の「尾久そば」で朝蕎麦チャージ。並行して走っている […]

続きを読む
そば(立食い)
あり賀せいろう(馬喰横山)

◆ かき揚げそば 以前から気になっていた「あり賀せいろう」へ念願の初訪店。朝一開店前から待ち列 […]

続きを読む
ラーメン(つけ麺)
五常(新橋)

◆ 濃厚辛つけ麺 新橋駅の汐留地下口、1976年に設置されたステンドグラス「くじゃく窓」を見な […]

続きを読む
そば(立食い)
相州そば 本店(関内)

◆ 天玉そば ベイスターズ色全開の関内駅から徒歩5分、ハマスタから1区間隣りのベイスターズ通り […]

続きを読む
そば(一般蕎麦屋)
肴町 長寿庵(本駒込)

◆ 二八おせいろ 昭和7年創業と歴史ある「肴町 長寿庵」で食事会。長寿庵は300店以上あるので […]

続きを読む
ラーメン(つけ麺)
いっとく(西日暮里)

◆ 辛玉つけ麺 西日暮里と千駄木のちょうど中間あたり、不忍通り沿いの道灌山下交差点にある「いっ […]

続きを読む
ラーメン(つけ麺)
周郷(新橋)

◆ 特製つけ麺(中) いま新橋で話題のつけ麺専門店「周郷(すごう)」へ、念願の初訪店。定員5名 […]

続きを読む
そば(立食い)
味の里(綾瀬)

◆ かき揚げそば ランニング途中の間食麺活で、綾瀬駅前に立寄り。以前「下町の王様」という店名で […]

続きを読む
うどん(立食い・セルフ)
どんどん(水天宮前)

◆ ぶっかけ小(温)+野菜かき揚げ 空港への玄関口となる、箱崎エアターミナル正面にある「どんど […]

続きを読む
ラーメン(豚骨醤油)
環七土佐っ子ラーメン(池袋)

◆ 土佐っ子ラーメン+ゆで玉子 言わずと知れた、90年代のラーメンブームをリードした激戦区環七 […]

続きを読む